きりんログ

-愛と青春と声豚の記録-

ページをまためくって / ~AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」に寄せて~

 

2017年10月14日、15日の両日、幕張メッセイベントホールで行われたAYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」に参加してきました。

 

贔屓目なし、掛け値なしで世紀の名盤「ICECREAM GIRL」

 

そんな名盤を引っさげた、大きな会場では武道館ぶりとなるうっちーのライブ。

 

「最高に幸せな時間」であったこと。

 

f:id:ayarieshon:20171016233811j:plain

 

それは、写真に映ってるバンドメンバー、ダンサーさん、そして何よりもうっちーの笑顔を見れば語る必要はないでしょう。

 

 

 

 

過去最高に可愛い

 

f:id:ayarieshon:20171017002402j:plain

内田彩、笑顔の涙の幕張メッセライブ! AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」ライブレポート – DE COLUM

 

これだけはまず言わせてください。

 

内田彩さん、過去最高に可愛かった。

 

「ライブの感想がいきなりそれかい!」と思ったそこのあなた。

 

安心してください。あえて最初にこんなことを言っても揺るがないくらい過去最高のライブでしたよ。

 

表題の「ICECREAM GIRL」の甘さをぎゅぎゅっと濃縮したかのようなうっちー☺︎の可愛さ、アルバムや楽曲を具現化したかのようなウェイトレス👧なお衣装、アイスクリーム🍨なマイク、カラフル🌈な街並みのステージ、きらきら✨ぴかぴかな映像。

 

その全てがステージ上で溶け合ってmarbleになるさま。

 

内田彩さんは「ICECREAM GIRL」をステージ上で体現していました。

 

もちろんアルバムタイトルに込められた想いの通り、今回もかわいいだけじゃなかったところもすべて含めて「ICECREAM GIRL」だったことは添えさせていただきたいと思います。

 

しかし、年齢を重ねるほど無限に可愛くなっていくうっちー。

 

本当にSo feel like magic!という言葉以外でてきません。

 

 

過去最高に会場が狭い

 

いや、実際に狭かった訳ではありません。むしろ、広いです。よく「どこからでも近く見える」と言われる会場がありますが、わたし自身この幕張メッセのイベントホールは何回か足を運んでおり、これまで一度も狭いと思ったことが無かったのですが、今回会場に足を運んだ時は、なぜだか「狭い会場だな」と感じたのです。

 

その理由は、ふたつあると思います。

 

いち。メインステージからスタンド席まで縦に突っ切る花道があったから。

 

f:id:ayarieshon:20171017005259j:plain

内田彩、笑顔の涙の幕張メッセライブ! AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」ライブレポート – DE COLUM

 

ここまで大胆に端から端まで伸びる花道をわたしは見たことがありません。

 

こうして正面から花道を見ると、まさに「道」という感じがして格好良いですね。

 

この道のおかげで、どこにいても近い距離からうっちーの姿を見ることができました。この後も述べますが、うっちーは歌を表現する時に表情と身体をフルに使うのでやっぱり近くで見れるに越したことは無いのです。

 

そして、に。うっちーとわたしたちのこころの距離が近かったから。

 

これはもう間違いありません。これもこの後多分述べますが、うっちーは会場の声を受けて反応をコロコロ変えてくれるのです。

 

だから、物理的な距離は関係ありません。それは、会話をしているという錯覚にさえ陥ることもあります。

 

ゆえに、幕張メッセが狭く見えた。

 

いや、内田彩さんが幕張メッセを小さく変えたと言っても過言ではないでしょう。

 

凄い。凄すぎますよ、内田さん。

 

過去最高のライブ感

 

以前、こんなものを書きました。

 

ayarieshon.hatenablog.com

 

わたしの好きな「ラブライブ」、「ライブ」、「声優」、「舞台プロレス」すべてに共通するものが「ライブ感」だという記事。

 

わたしはことライブにおいては「ライブ感」が最重要テーマだと思っています。

 

完璧なパフォーマンスのライブも凄いと思うけど、やっぱりその”瞬間”だからこそ味わえる何が起こるか分からないワクワク感。それを体感しにライブに足を運んでいるのだと。

 

うっちーは、「ライブ感」においては、そう右に出る者はいないと思います。

 

特に今回は、そのうっちーライブ特有の「ライブ感」が特盛りマシマシでした。

 

「いざゆけ!ペガサス号」

 

過去最高のフリースタイル替え歌。そのライブ限りの「歌」が生まれました。

 

「なんか横文字で書いてあるわ~」と花道を歩き歌いながら、ファンのTシャツを見て「ICECREAM GIRL!わたしにも読める!」とアレンジ

「アイスクリームガールのみんな~」「君たちはボーイだろう!」と即興でコーレス

 

「キックとパンチどっちがいい?」

「泣きべそパンダはどこへ行った」

 

「歌う」というより、「遊ぶ」「演じる」「台詞を喋る」というニュアンスの方が言い得て妙なんじゃないかな?

 

過去最高にパンチ、キック、エルボー、チョップのフリが大きい。​「キックが好きな人?嫌いな人?変態」

パンダを地面に叩きつける

1フレーズごとに気持ちの込め方、歌い方を変えるのがちょーすごい

 

「Sweet Dreamer」

 

歌詞がFlyAwayしてもご愛嬌。「だって生だもん!」(多分、うっちー自身が楽しみすぎたり感極まりすぎていて歌詞がぶっとんでるんですよね

 

歌詞を忘れたところは、「にゃにゃにゃにゃにゃ~」。うっちーライブでは必ず一回は歌詞がとぶ瞬間が見られます。

 

このように、うっちーは常にライブ感にあふれてます。

 

「CD完全再現なライブが見たい」。そんな方にはうっちーのライブはオススメしません。

 

でも、考えてみてください。

 

ライブって何が起こるか分からないから楽しくないですか?

 

ライブに足を運んでまでCDと同じものだけを聴きたいですか?

 

予想もつかないハプニングも演者と一緒なら百億倍楽しくないですか?

 

ちょっとでも「わかる!」という方。そんな方には、うっちーライブはあなたの期待を裏切るどころか、予想を大きく上回るものを見せてくれますよ。

 

過去最高のハプニング

 

「ライブ感」といいつつも、今回のライブでは「一瞬本当にヒヤッとする」ハプニングもありました。

 

内田彩、靴壊すハプニングも33曲熱唱 幕張2daysで1万人魅了 (オリコン) - Yahoo!ニュース

 

それは、Yahoo!ニュースのタイトルにされるほど。タイトルがこういう形で載るのが、いい意味でうっちーらしい

 

「Holiday」のとき。舞台中央のリフターで顔だけ半分出してなかなか出てこないうっちー。

 

「心配かけてごめんね! びっくりしたよね〜、大丈夫だよ!」

 

うっちーはこう言ってましたが、怪我したのか状況が分からず心配でした。

 

でも、無事なようでした。一安心。

 

どうやら、転んで靴が壊れたみたい。MC中に靴の変更の指示が。

 

その間、ざわついたり静かになったり。そこで機転を利かせたのがうっちーバンド。

 

 

コレがまためちゃくちゃ盛り上がった。上手と下手コミュニケーション取れない中、ドラムのSHiNさんを起点に、アドリブで音が作られてく感覚。本当タマンなかったっす。

 

うっちーバンドってみんな超絶技巧を持ってるんだけど、演奏スタイルから雰囲気から何から演奏中は本当にカッコいいんだよね。「男が惚れる漢」。もちろん女性ファンも多いけど。

 

ライブが一時中断しても、オーディエンスを冷まさずに盛り上げていくプロミュージシャンのスタンスには脱帽しました。

 

トラブルが無ければ見れなかったので逆にうっちーありがとう!

 

Merry Merry Go, Merry Merry Go 上手く行かない事ばかりじゃないよ

 

これです。ハプニングの後にこの曲を歌う奇跡的な流れ。

 

うっちーもMCで言ってたけど本当に歌詞といまの状況がリンクしてた。

 

MCでもどん底を味わった女は強いよ!」とか言っちゃうし、「まさにI SCREAMだだね」とか上手いことも言っちゃうし。

 

転んでもただでは起きない女、内田彩

 

その後何回か挟んだMCでも終始トラブった時の話をネタにしてました。

 

アクシデントをアクシデントで終わらせたら、それは本当に事故です。

 

でも、それを面白おかしく、楽しく活かせるなら、それはもはや事故ではなく「楽しかったできごと」へと昇華します。

 

「なんだって捉え方」だし、「裏だって表」になっちゃいます。「悲しみの背中には喜びの翼」だって生えちゃうんです。

 

ライブを通して自分の楽曲を体現するアーティスト内田彩。彼女の進化は止まりません。

 

「同じ曲なんて一度もない」

 

もう本当、それなんす。「同じ曲なんて一度もない」

 

Merry Goを聞きながら頭のなかで思っていたことが、うっちーの口からポンと飛び出したのでドキッとしました。

 

先ほどのトラブルの話もそうですが、特にうっちーは同じ曲でも違う歌い方や演出を見せてくれるので、毎回新鮮な気持ちで見れるんです。

 

特に今回のMerry Goなどは、うっちーの「あたらしい挑戦」を感じられて、それも良かった。

 

あたらしい挑戦とは「ダンサーズちゃん」と一緒になって作り上げるステージング。

 

f:id:ayarieshon:20171115234115j:plain

内田彩、笑顔の涙の幕張メッセライブ! AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」ライブレポート – DE COLUM

 

内田彩さんはひとりで空間を作れるので、それが当たり前だと思っていました。

 

が、やっぱりダンサーズちゃんがいるといいことが。

 

それは、

 

うっちーが何よりも楽しそう☻

 

もちろん、ダンサーちゃんがいることで、「賑やか」で「華やか」なステージになるという演出面の良さはあるんです。

 

が、一番は「かわいい女の子に囲まれてしあわせ~」とにへら笑いを浮かべながら楽しく歌って踊るうっちーの姿。

 

やっぱり、好きな人が楽しそうにしてる姿が見てて1番楽しい

 

アップルミントから感じとったもの

 

『アップルミント』🍏🌿と言えば、ライブの幕開けだったり、ライブの締めだったりと、重要な役割を果たしてきました。

 

だけど幕張では、27曲中で8曲目という、中盤から盛り上げるポジション

 

これが、もうなんか色々と意味を感じました。

 

アップルミント以外にも特別な曲が増えたんだよってこと。

 

この場所にアップルミントを置けるくらい『ICECREAM GIRL』に任せられるよってこと。

 

大事な曲をこのポジションで歌える強さや成長みたいなもの。

 

だけど、やっぱり『アップルミント』

 

いつでも、どんな場所で聴いても

 

「同じ場所に帰ってこれた」

 

安心感がしていいよね。

 

エモすぎるメドレー、言葉の敗北

 

幕張ライブでの新しいとり組み。

 

ダンサーちゃん。

 

そして、何と言ってもすごかったのが「メドレー」

 

うっちーライブでは意外にも初めてなんですよね。

 

しかし、幕張で披露したメドレー。ただ、うっちー楽曲を闇雲に繋げただけのメドレーではございません。

 

内田彩のアーティスト性をより深く、より尖らせたあの「コンセプトミニアルバム」の楽曲を中心に、「ロック」「EDM」系、真っ二つの楽曲のメドレー。

 

同じジャンルの楽曲のみを集めてメドレーにできる強さ。うっちー楽曲の豊富さ。

 

もうそこだけ実質コンセプトライブでした。

 

特に、ライブ後半のEDMメドレー。

 

これが、激ヤバでした。

 

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ 

with you ⇛ color stationFloating Heartwith you.

 ✨ ✨ ✨  ✨ ✨ ✨  ✨ ✨ ✨  ✨ 

 

曲と曲、電子音と電子音を繋いでMIXしてたんだけど、繋ぎが巧妙すぎて「うおおおお!!!」ってなった。

 

曲を聴いてたらいつの間にか別の曲に!?テンションMAX!!みたいな

 

エモすぎ…

 

言葉の敗北である。

 

アーティスト内田彩が作り出す多次元世界

 

内田彩ライブの魅力。

 

それは、曲ごとにガラリと世界が変わるさまである。

 

声を変えているのではない。変えているのは、感情表現といった根本的な部分。

 

それを可能にしているもの。

 

「声優」としての適応力。「アーティスト」としての表現力。「人間」内田彩の魅力。

 

これらが異なる配分で混ざり合い、外側に放出された瞬間。

 

私たちの目の前には多次元世界が広がっているのだ。

 

特にアーティストティックな世界を感じられたゾーンがあった。

 

カレイドスコープロンド

 

「先程までかわいらしく歌ってたお姉さんはどこ?」

 

もはや別人の色気と妖気を身に纏ってた。

 

くるくると回る紅く怪しげな世界がそこには広がっていた。

 

もう先ほどまでの世界はこの場所にはない―

 

EARNEST WISH

 

もはや手に持ってる棒を振る余裕は無かった。

 

アーティスト内田彩が作る孤高の世界に侵食されるしかない。

 

f:id:ayarieshon:20171116004014j:plain

内田彩、笑顔の涙の幕張メッセライブ! AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」ライブレポート – DE COLUM

 

Frozen

 

冷たく切ない世界でも灯る芯のある歌声からは確かな温度が伝わってきた。

 

表情は冷たく、歌い姿の美しさは誰にも侵されぬ静謐さを携えていたい。

 

作り上げる世界の壮大さに思わず出処の分からぬ涙が頬を伝っていた。


Blue Flower

 

歌と声と映像がフュージョンして、観念的で、概念的な宇宙を見せられた。

 

ただ棒立ちでいたら心はステージ上に生まれた宇宙に吸い込まれそうだ。

 

少女のあどけない恋心から森羅万象まで表現する幅の広さにただ息を飲むことしかできなかった。


ピンク・マゼンダ

 

ここまでMCが一切ない。

 

狭く感じた会場がこの曲の時は何故か広く見えた。正確に言うならば距離感が分からなかった。

 

目の前で歌う少女は存在するのかしないのか。

 

ピンク色に混ぜられた世界に浸っていると、仕舞いにその少女はピンク色の蜃気楼のなかに消えていった。

 

内田彩エレクトロニックダンスミュージック

 

先ほどのコンセプトメドレーのお話でも触れましたが、Yellow Sweetから始まる「EDM」ゾーンがエモすぎました。

 

ダンスミュージックだから、からだが自然と動いちゃう。

 

そう、ダンスっちまうんです。

 

たったさっき、アーティスティックな世界でエモエモになっていたかと思えば、ゴリゴリのロックでフェスの民になってたり、気づけばパリピにもなってしまっている。

 

いろーんなノリ方ができる

 

うっちーライブはいろんな形で感情が揺さぶられます。

それって最高に非・日常。

 

いろんなジャンルに挑戦して表現できるうっちーだからこそなんです。

 

変わらない笑顔

 

いつも笑顔になれる曲があります。

そのひとつが、Blooming!

 

この曲を聞くと変わらない大切なものを感じます。

 

うっちー自身のことを歌ったような歌詞に想いが募り。

でも幸せな気持ちでみんなで笑顔になれちゃう。

 

咲き誇れ みんな

 

うっちーとみんなで一緒に咲き誇れるこの場所と時間。

ずっとずっと大切にしていきたいです。

  

そして、SUMILE SMILE

 

申し訳ないけど、涙なしでは聴けません。

うっちーの帰りを心待ちにしていたEarly Summer Party

泣かないで笑って聞こうと思えば思うほどに涙が溢れてくる。

 

変わりながらも変わらないものを胸に抱いて。

 

最高に楽しむうっちー

 

自分が好きなアーティストが楽しそうに歌ってる姿。

それが何よりもファンも楽しくなる要素ですよね。

 

うっちーはいっつも楽しそうなんです。

だから見てるこっちまで笑顔になれちゃうんです。

 

Sweet Dreamerでは、トロッコから身を乗り出して手を振ってくれたうっちー。

落ちそうになるくらいにはしゃいでます。

「トロッコが一番好きなノリモノ!」

その時の120点まんてんの笑顔ときたら。

無邪気な少女みたいで、最高に最高なんです。

 

でもーー

 

そんな笑顔のなか、突然泣き出してしまったうっちー。

色んな想いが募ってたのかな。

いま楽しいと思える時間が流れてることの喜び。

 

次のOrdinaryへと想いは続いていきます。

 

当たり前じゃなくなって当たり前に気付いた

 

ayarieshon.hatenablog.com

 

Early Summer Party

 

それは当たり前があることの素晴らしさ、ありがたさ、よろこびをみんなで共有することができた時間でした。

 

「ただいま」と「おかえり」

 

その言葉を交わすことだってもしかしたらできなかったのかもしれません。

 

だからこそいつも忘れないでいたい。

飽きるくらいの普通の明日が来ることを心待ちにしたい。

これからも続いていく日常に感謝してきいたい。

 

「私の目がとろけちゃって、涙がこぼれちゃったな」

 

すべてのできごとにありがとうを。

 

ページをまためくって

 

「鼻水ちゃんと拭いてもらったよ〜」

 

感動した後でも、へらへらと笑い合える。

それがうっちーライブの最高のところ。

 

アイスクリームマイクが臭い話も織り交ぜつつ。

 

ページをまためくるように

 

Everlasting Parade

 

まだまだ終わらない、この先も物語が続いていく喜びを表現するかのように。

 

何度でもさよならを

 

ダブルアンコールの呼びかけにふたたび登場するうっちー。

 

f:id:ayarieshon:20180203150252j:plain

内田彩、笑顔の涙の幕張メッセライブ! AYA UCHIDA LIVE2017「ICECREAM GIRL」ライブレポート – DE COLUM

 

いちばんうっちーらしいと感じる楽曲。

そして私たちの人生の応援歌。

 

Say Goodbye, Say Hello

 

歩き出すまで 震えてたのに気づいたら

夢中でここまで来てた

 

最初はソロ活動にためらいを抱いていていたうっちー。

いまは何度も「楽しい!」と声を挙げながら前向きに歌います。

気づけばもうはじまってからだいぶ時間が経ちました。

 

もしも未来から 不安が消えたなら

そこからは希望さえも消えちゃうでしょ?

 

とても早いスピードで進んできたアーティスト活動。

いつだって不安はありました。

でもだからこそ未来に希望もありました。

 

今 少しだけわかったの進まなきゃ 何もないってことだ

 

f:id:ayarieshon:20180203151506j:plain

 

叫びたい衝動 背中を押されて

わたしがわたしをアップデートしてく

どこまで行くんだろう? どこに向かうんだろう?

Say Goodbye, Say Hello 何度でもさよならを

 

どこまで行くのか、どこへ向かうのか今は分からない。

でも、だからこそ未来が楽しみ。

 

「何度でもさよならを」

 

また新しい明日を迎えるために。

 

本当に頼りなくておっちょこちょいな私をいつも笑顔で迎えてくれて、背中を押してくれて、応援してくれて、ありがとう。最初は不安で、イヤイヤ、渋々みたいにはじめたソロ活動でしたけど、こんなに心から嬉しいと思いながら歌えたのは幸せなことだったと思います

 

うっちーの等身大の「ありがとう」にはいつも涙させられます。

 

「ICECREAM GIRL」を終えて

 

「ICECREAM GIRL」という名盤を引っさげての、タイトルを冠したライブ。

 

ワンマンライブとしては武道館ぶり。

 

アーティスト内田彩としての新しい可能性を見せつつ、変わらぬうっちーの良さも確かにあったと感じさせてくれたライブでした。

 

あといつも感じる事として、他のライブだと楽しかったとか高まったとか感じるんですけど、うっちーライブはさらに「幸せ」だと感じられるんですよね。

 

なんでかなとか考えるんですけど、やっぱり「うっちーらしさ」としか言いようの無い優しさとかヘラヘラ感とか強さとか表現者な感じとか色んなものがごちゃまぜになった感じ。

 

やっぱり私はライブを通して内田彩さんの「生き様」を見ているのだと。

毎回変わらぬ感想ですが、そういうところに惚れて私は彼女の活動を追い続けてるのだと。

 

それが変化したライブを見て変わらぬものを見つけた感想として、最後の締め括りの言葉とさせていただきます。